Sun, Jul 11

  • 22:44  同じく賛同。RT @yoshiki_miyagi: 激しく賛同 RT @Stakesh: 強く賛同 @K_Tachibana 科学技術政策以上に財政破綻のほうが気になる
  • 22:40  これはマック赤坂のニュースちゃう。http://bit.ly/9oGrAJ
  • 22:15  .@enodon @tat_ueno なるほど、public affairsの方の「公共」ですね。どちらかというと日本の「おおやけ」のイメージを持ってしまっていました。
  • 22:02  そこで「公共」を持ちだすのは違和感があります。武器を使わずに他の国から日本国益の為に食料・エネルギーなど何を引きだすか?といった類の話をしなければいけないので。RT @enodon: 公共政策の専門家とう感じでしょうか?RT @jv_forrestal #kagakusenkyo
  • 21:57  本来参院というのはそういう戦略的な人が選ばれる場なのですが、有権者は衆院と同じ感覚で投票してますね。RT @enodon: 参議院って、科学技術を議論するのに適していると思うのですが…6年の任期で将来を見据えてじっくりと、という感じで…どうなんでしょう #kagakusenkyo
  • 21:36  政治も権謀術数も最後は誠意なんです。科学と同じで。RT @enodon: 政策には関わるべきだと思っています。難しいですがRT @23tkuroyanagi: @enodon 科学者や研究者が、政治にまみれてはダメ(略)現実を正しく伝える役割を粛々と #kagakusenkyo
  • 21:19  .@fronyantal001 S学会に対する信者のスタンスは人それぞれなので、一般化しない方がいいかもしれません。S学会は案外緩い集団ですから。
  • 21:16  国家戦略の専門家と一緒に仕事ができる科学技術政策の専門家が必要だと思います。@yokodon001 @enodon @manyori01 #kagakusenkyo
  • 21:13  正しく RT @yokodon001: @kentosho 個人的には同感ですが、その為には科学技術政策の専門家が必要です(少なくとも現状では)。 RT 個人的には科学者はもっと政治を知った方がいいかと思います。< @enodon @manyori01 #kagakusenkyo  [in reply to enodon]
  • 21:04  同感 RT @enodon: 同感ですRT @kasoken: ただ、今は相当に科学・技術の分野が生活に入り込んでいるから。科学・技術だけで解決できない問題も増えているから。研究者が「政治に無縁なのがステキ」って時代じゃないとも思う…。 #kagakusenkyo
  • 21:02  与謝野さんは科学通でもありますよ。RT @enodon: ちょっと小耳にはさんだのだが、たちあがれ日本は、マニフェストを作る前に研究者を呼んで科学技術政策の勉強会をやったらしい。予想外?に科学重視の党だ… #kagakusenkyo
  • 20:56  政治に興味はもたなくていいから、政治リテラシーは必要だと思う。#kagakusenkyo
  • 20:53  個人的には科学者はもっと政治を知った方がいいかと思います。RT @enodon: 有馬さんは議員までやっておきながら「研究者は政治に興味を持つな」と言ってます…RT @manyori01: 有馬朗人元東大総長が参院議員、科技庁長官、文部大臣を務めた例が #kagakusenkyo

Powered by twtr2src