Sun, Feb 05

  • 23:49  @kentosho Intel Tweet Cityからお知らせ。前回のアクセスから84つぶやきポイントを獲得しました。現在101つぶやきポイントを所有しています。http://t.co/cABbZwXk
  • 20:38  RT @hayano: 南相馬市WBCの結果見ても,大多数のNDと,高い数値の裾.ガウス分布していない.給食検査で確認できるのは大多数の平均がプラスに振れているか否か.自家野菜などに起因する裾は,WBCで見つけたり,広報するしかない.@Mihoko_Nojiri @hi ...
  • 20:37  まぁ、なんのことはなく昨年の11月ぐらいからラニーニャなのか。温暖化より寒冷化の方がいろいろ恐しい。被災地の衛生環境が悪くなりにくいことぐらいがメリットか?でも寒冷化下のヨーロッパでもペストが大流行したから一概には言えないのかも。
  • 20:26  RT @co2tw: 氷河期の前兆???温暖化はどうした????http://t.co/furxi2AJ報道ステーションSUNDAYが「異常寒波は氷河期の前兆!?ナゾを総力検証」を流したようです。氷河期の恐怖をあおる前に二酸化炭素犯人説の嘘http://t.co/pp ...
  • 20:26  Haskellは型について極めて厳格でアルゴリズムの姿を正しく記述できるから、メタコードとしては本当に適任なのだな。しかし前置記法や中置やら、do記法やら、いろいろありすぎて読みにくいのはどうにかならんものか。
  • 20:03  いろいろCUDAで遊びはじめたことだし、松田さん絶賛の @nushio さんによるParaisoによるCUDAコード自動生成でも試してみるか。
  • 19:59  RT @y_mizuno: チェルノブイリ当時、私はスイスにいて一応、被災者。物理学者に聞くとイタリアでも側溝などで高かったとか。いま調べると、Cs137はフランスが1963年の東京と同程度、スイスは5倍で約10kBq/m2、今のいわき市の半分程度。普通に住んでたな。ht ...
  • 19:38  月間降下量で考えていたので高く思えました。現在値=除染をせず、崩壊を考慮した過去の積算値という理解でよいですか? RT @y_mizuno: すみません、タイムスケールとはどういう意味での?なお私は10kBq/m2 程度は天然の土壌中のカリウム40のBq/m2値と同程度なので…
  • 19:34  RT @y_mizuno: 私が1980年代にいたスイスの土壌セシウム放射能濃度は、チェルノブイリの影響で10kBq/m2程度。日本の土壌中カリウム40の放射能濃度が天然の状態で10kBq/m2程度。今の日本各地の残留Cs137でいうと低い値の程度。http://t.co ...
  • 19:32  随分高いですが、タイムスケールはどれぐらいでしょう? RT @y_mizuno: 計算確認。この図http://t.co/isokRr53 で、スイスは 約(略) 10kBq/m2
  • 19:10  RT @obiekt_JP: 米高官、普天間固定化やむなし 日本に伝達、沖縄の反発必至 - 47NEWS http://t.co/O0mq5if3 また今後15〜20年は現状維持ですか… #普天間 #futenma
  • 19:10  RT @optical_frog: 実証に耐えない精神分析の「理論」がなぜか 一部の文学研究界隈ではへいぜんと自説の補強に引用できる.最近,ハタと気づいたんだけど,へんてこな「言語行為論」が事実との照らし合わせもなくつくりあげられて引用されるのは,つまりああいう精神分析「 ...

Powered by twtr2src