Mon, Mar 26

  • 21:27  RT @XmichiruX: 承前)敢えてオープンにされています。プロフに鬱病と書いてある事を「車に高齢者マークを貼り付けて走るようなもん」「車間距離とって注意してくれ、と求める」と解釈するのは自由ですが、その解釈は間違っていると指摘しておきます。以上。
  • 21:25  学会さぼってgitと某巨大なphpプログラムと格闘していた。色々と勉強になったが、あいかわらず勉強に節操のない自分だ。
  • 20:32  RT @y_mizuno: ロシャールさん:「環境における放射能の質が、多くの人々にとっての関心事となり、放射線的観点から、また故郷の野山を次の世代に伝えようという観点から、環境の質に関する指標などの多様な問題…専門家たちは…社会の新しい関心事に応えられるよう、自らの「知 ...
  • 19:14  RT @ikeda_kayoko: 【再度】理性や科学とは別次元のこの苦悩を恐れているのです。それが母親の立場だったら苦悩はさらに深い。「数年前に大病をした。かつて仕事で放射線を浴びている。病気はそれが原因ではないかと疑い苦しんだ」(田坂広志・元内閣官房参与・多摩大学大学 ...
  • 13:22  RT @y_mizuno: 2012/2/25,26、第2回ICRPダイアログセミナー、福島県伊達市、4)「ノルウェーの取り組み」、「サーメの人々の全身計測と健康」、H・トーリング、ノルウェー放射線防護局、https://t.co/TO9EecPy
  • 13:22  RT @y_mizuno: 2012/2/25,26、第2回ICRPダイアログセミナー、福島県伊達市、3)「ノルウェーの取り組み」、「ノルウェーにおけるチェルノブイリ後の管理」、A・リーランド、ノルウェー放射線防護局、https://t.co/WzOWcvpd
  • 13:22  RT @y_mizuno: 2012/2/25,26、第2回ICRPダイアログセミナー(福島県伊達市)、1)ベラルーシの取り組み、J・ボグデビッチ「農産物に関する取り組み」、土壌科学・農化学研究所、ベラルーシ科学院、https://t.co/5CPnUSUY
  • 13:16  RT @y_mizuno: 2012/2/25,26、第2回ICRPダイアログセミナー、福島県伊達市、2)「域内と地域外のリスクコミュニケーション:チェルノブイリ原発災害問題」、Z・トラフィムチク、チェルノブイリ原発災害問題ロシア・ベラルーシ情報センタ、https://t ...
  • 12:42  三菱UFJ銀行による2010年時点の試算(PDF) http://t.co/ahcRV2ty 東日本大震災を考慮しなくても2012年ごろから日本国債の海外保有率が上がり始める。内債だから大丈夫はいつまでも通用しない。
  • 12:16  ちょうどVerilogを勉強しようと思っていたところなんです。タイミングよすぎです。
  • 12:04  F-35は分かりませんが殲15ぐらいは見えそうです RT @hiroco2003: 「Jアラート」で即時通報へ 発射確認後1、2秒で自治体に http://t.co/DL7BRFeO こんどもガメラレーダーがステルス機を見つけちゃうんじゃないかと期待。(略
  • 12:03  今は空前の日本国債バブルだという認識が不可欠。いつかは弾ける @myEN 日銀総裁、国債利回りが上昇する場合のリスクを指摘 - WSJ日本版 - http://t.co/npx8dXeN http://t.co/Mual99Wt
  • 11:56  何これ!買うに決まってる! RT @hiroco2003: http://t.co/OdncA9X1 ストリーミングのキットのついた5000円の本を買うとセミナー1日17000円って凄くお得に思えます。 http://t.co/rdLnKz9M
  • 11:55  実は低線量被曝でも確率微分方程式を使う議論があるのです RT @hiroco2003: 略)株価やブラウン運動微分しようとするとブラックショールズなどのように確率微分方程式!この3カ月で6000♪ http://t.co/545NMUZy
  • 11:54  ライプニッツルールさえ満たしてれば何でも微分です RT @rionaoki: 「微分は古い(キリッ」
  • 09:47  やはり社会の縮小が必要だよな @myEN 我々は豊かになりすぎたのか? - wasting time? #BLOGOS http://t.co/fkDMeILM
  • 08:54  RT @tekusuke: 震災が日本社会の将来を考える材料の宝庫だと思うのは、被災地に入って見たり聞いたりするだけで、様々な課題に気づけるから。手がかりのないところで想像力を駆使するよりどれほどラクか。そんな「分かりやすい問題集」さえも拒絶するなら、「勉強する気、あるの ...
  • 08:25  RT @baatarism: “求職者にFacebookのパスワード要求事例相次ぐ〜Facebookは法的措置を示唆 -INTERNET Watchhttp://t.co/nDwAdCzp
  • 07:57  なんという新発想! RT @hatebu: 第1回ペアプログラミング合コンに行ってきました - rambling talk (66 users) http://t.co/DqVOfkfm
  • 07:50  テッドって、科学技術プレゼンのTEDですか? RT @ynabe39: デッドはいまでもオーディエンス録音フリーだけどね。
  • 07:49  RT @google_1topi: ソニーはGoogle TVとAndroidタブレットも出してます。:ソニーがGoogleのChromebookを準備中――FCCの審査を通過 http://t.co/zaWEID5T #1tp
  • 07:11  その政策を応援いたします RT @seiji_ohsaka: 完全な曲解ですね。RT @west_heaven @onodekita 衆院議員逢坂誠二氏の考え?瓦礫広域処理推進。放射能汚染測定を強化する意思無し。?汚染食品の流通止める意思無し。100bq以下は安全。(略
  • 06:43  インドの薬はほんとに質が高くて安い @myEN 製薬大国インドが日本市場開拓に本腰、高品質と10分の1の生産コストをアピール http://t.co/UoRc9i8t
  • 06:38  RT @ikedanob: それは企業が電力消費を15%も削減したから。そして全国で2兆円以上の金を火力で燃やしたから。そのツケは電力利用者に回り、日本は貿易赤字になる。 RT @t_ishin: 昨夏も今冬も、あれだけ電気が足りないと電力会社は喧伝しながら、結局安定供給です。
  • 06:37  「あなたに最も影響を与えた人物はどなたですか?」に答えました http://t.co/4y8kQY9u #theinterviews
  • 06:34  その物体の存在を仮定すると、あらゆる命題が証明できる。とか? RT @EnJoeToh: 不可能物体用の公理ってないのかな。
  • 06:33  それって今は募集してないんですか? RT @nmasaki: 学術会議の若手アカデミーでも、一度、メンバーを公募で募集したことがあるのだが、実際に応募があったのはポストがあったりそれなりに「成功」している30代後半以降がマジョリティだった。(略
  • 06:31  いつぞやお世話になりました。経歴に負けない人物というageかと RT @nmasaki: 文脈がまったく分からないうえに、disられているのかそうでないのかすら分からん。 RT @r_shineha: 略)経歴だけ見ると凄い人に見える http://t.co/l3Ob3Y2D
  • 06:27  RT @r_shineha: えーっと、なので、STSNJとSTS学会両方に所属している人も勿論それなりにいるけれど、基本的には別モノ。
  • 06:27  RT @r_shineha: 一方、STS学会は、2001年に設立されている。昨年の京都での年次大会が10周年だった。活動としては、年次大会やシンポジウムの開催。また学会誌(ジャーナル)の発行。newsletter刊行など。
  • 06:27  RT @r_shineha: なのでSTSNJは、STSに関する議論や情報交換、研究発表の場としてスタートしていて、また若手のアイディアによる運営というのが行われている(で、まあ基本的にはそれは今も変わってない)。現在では、シンポジウム・研究会の開催、MLの提供、news ...
  • 06:27  RT @r_shineha: またSTSNJでは、(昔から)基本的には若手(大学院生など)が代表をしている。代表以外でも、院生などの若手が自分のアイディアで企画を立てて研究会などを実施するのが特徴だと思う。(一応、蛇足的にいえば、標葉自身も2009年度の代表をさせていただ ...
  • 06:27  RT @r_shineha: ただし、STS学会ができる前までは、STSに関する論考などを出す場所も限られていたこともあり、Yearbookの刊行などもしていた。他には、Newsletterの刊行、ML機能など。
  • 06:26  RT @r_shineha: そして、STSNJは今でも、あくまで研究会や情報交換をするための場としての機能が最も大きい(というかぶっちゃけそれだけw)。そのための互助団体。多分それは設立当初から基本変わっていないと思う。
  • 06:26  RT @r_shineha: 特に当時大学院生だった松原さんが、そういう場が欲しいなあということで、申請書を書いたりと色々と積極的に動いていたのが大きかった。
  • 06:26  RT @r_shineha: えーっと、20年くらい前、STSについての研究会や情報交換を行う場として出来たのがSTSNJ(2010年3月に20周年記念シンポをした)。現STS学会長の中島さん(東工大)や松原さん(常磐大)が助成金を取ることができたのがきっかけ。
  • 06:26  RT @r_shineha: ということで、STS学会とSTSNJという二つの団体の違いというか、経緯というか、そういうのについてなんとなくツイート説明します。ただし、これは標葉が聞いている範囲での理解ですので、その点はご了解のほど。
  • 06:25  RT @oO_KenKen113_Oo: よく鬱ツイートした後に「TL荒らしすみません」とか言うやついるけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまじwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww俺はなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ...
  • 03:52  戦場では上官の命令に従って人殺しをしなければ、自分が軍法会議で罪に問われる。そんなことを人類は有史以前から絶え間なくやってるんです。それなのに、平時に戻れば虫を殺すのにだって花を摘むのにだって後ろめたさを感じたりする。人間って捨てたものじゃないと思いません?
  • 03:42  戦場はそういうもの。誰もがフツーの神経でいられない ”@amanokaguyama: 米兵の銃乱射事件の報道(略)射殺された3歳の女の子にはおでこの左上を打ち抜かれた弾痕があった。3歳の子供の頭、フツー撃つか?PTSD?ストレス?それはアンタの問題でこの子には関係ないでしょ。
  • 03:02  .@shbttsy74 さんの「20120322 #NHK スペシャル「NHKと東日本大震災〜より多くの命を守るために」」をお気に入りにしました。 #NHK もみんながんばれ。 http://t.co/xiEIF6BQ

Powered by twtr2src