Mon, Apr 16

  • 22:54  .@chihaya_blue さんの「#自宅ラック勉強会3.5 〜肉パケットを処理する勉強会という名の。。。w」をお気に入りにしました。肉パケットくいたかったー http://t.co/RnVMuYj5
  • 22:53  .@chihaya_blue さんの「#自宅ラック勉強会3 Zabbixで監視」をお気に入りにしました。 http://t.co/knNTAEvN
  • 22:48  て、訳で寝ます。
  • 12:40  すばらしい @myEN 話(わ)BOTぶろぐ - アービン・グペラ 「ガラクタから学習教材のおもちゃを作る」 http://t.co/ZwNNxfE3 @Talks_Botさんから
  • 12:29  RT @tsuda: あと今回は親告罪である違法ダウンロード刑罰化、米国はTPPの知財項目要求で(年次改革要望書の時から)非親告罪化を要求してるので、TPP本格参入になったら違法ダウンロード刑罰化+非親告罪(そしてフェアユースなし)という凶悪なコンボになるってことも頭に入 ...
  • 12:28  RT @cojt_online: 単位を湖に落とした学生の前に神様が現れました。「君の落とした単位はこのAですか、このD」ですか? 「僕が落としたのはDです」、正直な学生は答えました。神様はこう言いました。「正直者にご褒美です。来年、もう一度勉強できるチャンスを上げましょ ...
  • 12:23  ネットワークの「中心」について、とても自然な定義を与えられることは論文書くまでの内緒 @myEN クチコミは操れるのか? http://t.co/v0j8T6Q6 @cnet_japanさんから
  • 12:21  クチコミは操れるのか? http://t.co/SSTrdkIg
  • 11:52  こういうのが出てくるとツイッターも本物になったなと感じる @myEN 「1日だけフォロワー長者」サービスFAME、Twitter規約違反で停止 - ねとらぼ http://t.co/nGHarkn1
  • 11:50  ここにも変態 @myEN Tweet神:「私のツイート数は3600万です」「え……?」「3600万です」 - ねとらぼ http://t.co/0aBcw0uD
  • 11:46  @hiroco2003 ドスケベじゃなきゃ子供残せないしorz
  • 11:43  変態には変態なりのルールがある。この世に無秩序な性なんぞないと文化人類学者が遠の昔に指摘しているのに。興味本位の誤解は後を断ちませんね。 @hiroco2003
  • 11:39  RT @hiroco2003: 真性の被虐性的嗜好だと結婚に困難をきたすけど、性にかかわるだけに深刻な悩みを相談できないで居る人も多いはずです。面白半分にしか把握できない想像力の低さが不幸をさらに悲劇にしちゃうと思います。可哀想に。台湾での”痴漢電車” http://t. ...
  • 11:03  くそう、元俺の専門分野じゃねーか、社会ネットワーク上の臨界現象 RT @rinabou_k: http://t.co/Niwttqsz 例によってTEDだが、美意識高すぎるw
  • 11:02  RT @ynabe39: 自分が自由な社会は他人の自由によって迷惑をかけられることも多い社会。他人に迷惑をかけられるのは嫌だから自分の自由も制限されていいというのは「まともな選択」のひとつだと思う。
  • 10:56  RT @obiekt_JP: 渡辺防衛副大臣が早期警戒衛星を持つべきと言ったようです。なんで航空機搭載早期警戒センサーAIRBOSSの事を言及してくれないんだろ?
  • 10:56  RT @kamiura_jp: たぶん今日の「アッコにおまかせ」(TBS)で・・・。私がテレビの印象で、どんな風に思われていたか理解できそう。取材には協力しましたが、・・・。軍事ばかりやっていると噂(ネット)にうといことが自覚できそう。カミさんと娘は見て喜ぶと思いまが、・ ...
  • 10:56  RT @kamiura_jp: 昨日のツイッターで、ミサイルの1段目と3段目を間違えました。皆さんに謝罪します。ロケットは下から1段、2段、3段と数えます。何で間違えたのかわかりません。でも間違いです。昔、テレビの生放送でイランとイラクを間違え、放送終了後に気がついたこと ...
  • 10:55  Vectorより不正アクセスによる個人情報流出の可能性のおたよりが届く。Vectorユーザーのみなさまご注意を。
  • 10:37  よかったですね! RT @ynabe39: 息子が原子力の勉強をしたいと言い出したのは正直うれしかった。うまく育ったと思った。
  • 10:30  RT @hiroco2003: 社会の矛盾なんていくらでもあるけど、役に立つモノや仕組み無しでは肉体をせおっている限り生きてられません。その上で希望や展望を示せる人が重要なのです!現実とシームレスに繋がった将来が見たいのです!
  • 10:13  Facebook ニュースフィードにあなたの投稿が出ない理由 http://t.co/7xOnBe5a
  • 09:15  RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 『リズムで学ぶ日本語発音あいうえお』の開発(松岡 裕見子ほか),2002 http://t.co/MF6NOA5g
  • 08:08  RT @ikedanob: 「脱原発」を唱える人々が、他方で「3%成長でないと増税は認めない」とか騒いでいるが、昨年、日本が燃料費だけでGDPの1%を失ったのを知っているのか。 http://t.co/GJ1HYYhi
  • 08:08  RT @ikedanob: 「**大学教授の説だから正しい」というのも「**省の実務を経験した官僚の政策だから正しい」というのも空疎な権威主義。そういう権威とは無縁な橋下さんが実績をあげたように、結果がすべてなんですよ。
  • 08:08  RT @ikedanob: 議論は、肩書きじゃなくて中身でやりましょう。実務経験が長ければいいのなら、中央官庁の事務次官が一番えらいということになる。そういう権威主義を否定して出てきたはずの橋下さんが、相手を「課長級」などと見下すのは困ったもの。
  • 08:08  RT @sohbunshu: 「電話では失礼と思った」と言われた時に、さすがに怒った。「おならするのに30分もトイレを探し回って、結局ズボンにしたのではないか。どうでもいいことに時間をかけるなよ!」
  • 08:08  RT @sohbunshu: その場でA役員との電話で10分間ほどの相談で問題を解決。結局、それまでの5日間の時間と5人分の労力は全部無駄だった。アポを受けたら、飛行機を飛ばして来たと思うとぞっとした。
  • 08:08  RT @sohbunshu: 私に相談があるため、某企業のA役員がしたこと:1、A役員が部下のB部長に「宋さんへのアポ」を依頼。2、B部長が私の秘書にアポを依頼、3、私の秘書がメールで私に依頼。4、私が秘書に「内容は?なぜ知らないBが?」と聞く。5、分からないのでA役員に ...
  • 08:07  @medtoolz なるほど、ご教示ありがとうございました。Caの受容体自体は人体のあらゆる場所にあるので悪さをしないかと、余計な心配をしてしまいました。
  • 08:02  Ca拮抗薬って素人目にもものすごくヤバい香りがしますが… RT @medtoolz: めまいにCa拮抗薬処方してる人って、日本だとどれぐらいいるんだろう。。
  • 08:00  断じて人材不足ではない、評価されるべき人材が評価の俎上にすら登っていないだけだ。 @myEN 本の知識だけで、政策が実現できると勘違いしてしまう。知識に溺れる人ほどそうだ。- 4月15日(日)のツイート #BLOGOS http://t.co/Nwrd9F05
  • 07:57  RT @kouseishousho: 公正証書においては、通常の契約書と異なり、原本は、公証役場に保管される1部のみとなり、当事者には、それぞれ、債権者へ正本、債務者には謄本、が交付されます。 そのため、高額の金銭消費貸借契約などでは、原本に貼る収入印紙が1通分のみで済み ...
  • 07:25  遅れて失礼しました。自分の言葉を使うのならば、概念は自分の道具である。自分とは何か?は思索でなく坐禅などの実体験によってしか分かり得ない、分かっても知り得るものではない。概念と自分の主従関係をはっきりさせろ。無用な概念は作るな、作るなら徹底的は篩にかけろ。です @jai_an
  • 07:20  Wayland 時間があったら使ってみたい @myEN #mynavinews Waylandが初のリリース - 進む次世代デスクトップ開発 http://t.co/QIAg8Db8
  • 06:53  マキシムザホルモン、はじめてきいたけれど、なかなかいいですね。 http://t.co/sUPg2fMB
  • 06:39  .@chihaya_blue さんの「#自宅ラック勉強会3 梶ヶ谷拠点」をお気に入りにしました。はやく続きをやりたい。 http://t.co/EWjGT2F5
  • 06:37  .@ken0369 さんの「農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(4/15)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)」をお.. http://t.co/zRswUhFC
  • 06:34  RT @ayafuruta: 科学哲学者が物理学者のネタを使って、物理学的にはどうでもいい議論を楽しんでいるというのは、多分その通りなんだろうと思います。哲学は物理学とは違うところに関心を持っているから哲学なんで、物理学的にどうでもよくない議論は、もともと物理学者がやって ...
  • 06:33  RT @ayafuruta: といって、科学哲学の議論が物理の役にまるで立っていないとも思わないです。哲学を自分の研究のヒントにしている、あるいは研究を深めるのに使っている物理学者には、何人も会ったことがある。欧州に多い印象ですが、アメリカにも日本にもいますね。
  • 06:33  RT @ayafuruta: 科学哲学が物理を指導している感じはないし、物理の方だって、哲学に指導される気なんてさらさらないように見えます。それぞれが異なる興味関心に従って研究し、おいしそうなネタがあれば勝手につまみ食いする。そういうことじゃないかしらん。
  • 06:33  RT @ayafuruta: 有名なポパーの「反証に開かれたものが科学である」という定義にしても、それが科学を指導しているというより、科学のもともとの問題意識を言語化するうまい言い回しだったから、受け入れられたわけで。
  • 06:32  RT @ayafuruta: これなんかどうでしょ? http://t.co/aIYKm0WL Deutsch先生とWallace先生に話聞いたけど、ぜーんぜんわかんない。誰かわかる人に教えてほしいw RT @kouheimorita: 量子力学の哲学メインの何かを一回や ...
  • 06:32  RT @ayafuruta: 承前)日本でも物理学者H先生と数学者O先生と哲学者Sさんが一緒に弱値の意味合いについて議論している。傍で聞いていると、とても面白い(個人名はまずいかと思って一応伏字にしました。業界の人は誰でもわかると思いますが)。
  • 06:31  RT @ayafuruta: わからんですよねえ。深く同意します。でも計算するより量子力学をわかろうとすることに興味がある方が、特に若い世代で増えてきたとも感じます(と勧誘してみる) @historyoflife 量子力学はなかなかわからないことが多くて。わからなくても計 ...

Powered by twtr2src