Thu, Sep 23

  • 23:12  物心ついてからそういう日じゃなかった日数を数えた方が早いですって行ったらドン引きされたYO! RT @tak1000: 特に理由もなく、死にたくなるよね。
  • 21:56  RT @ecoyuri: 領土、領海、領空にあまりに鈍感な日本。73年、トリポリからカイロに戻る際、予約を取り消したリビア航空機が領空を侵犯したとするイスラエル機に撃ち落とされ、肝を冷やした経験があります。これまでのヤワな対応とそれを上回る現政権の鈍感さにつけこまれている ...
  • 21:40  RT @irobutsu: かんべさんも「兵庫の特性」というとそれなのか(^_^;)。RT @s_msya: かんべむさしが、それを理由に兵庫が日本から独立して困らせるって話を書いていたような気がする。 RT @irobutsu: いっそ兵庫県も「瀬戸内海と日本海に両方海 ...
  • 21:39  どこも悲惨だなぁ。RT @2sure781: そうだよな…あれは確かになぁ。 RT @KazuhideTo: RT @dragoner_JP: うーむ。そげなに欧州のR&D事情酷いでか… → http://bit.ly/bG8I40
  • 21:04  http://bit.ly/aYDRJQ によると関係ないらしい RT @2sure781: にゃんことかぼちゃの異文化交流がつつがなく進行している様子。つつがなくってツツガムシって関係ありましたっけ?
  • 21:01  RT @Mihoko_Nojiri: 私はずっとまじめな話をしてたんだよ。そしたら今10個も RT がきてそれが全部レイアースの話なんだ。日本人が問題なのか、@kikumaco さんが問題なのか、ネットが悪いのかRT @kikumaco: @Mihoko_Nojiri 日 ...
  • 20:59  RT @y_arim: 「東大生であることが同人仲間やリア友にばれたくないという方は、ハンドルネームを変える、HPへリンクを貼らないといった措置を致しますので、その旨をお伝えください」爆笑した
  • 20:59  最後はビジネスで終わらせないと気が済まないアメリカじゃRMSはその可能性の全てを発揮できないと思うんだ。優秀な土方がいっぱいいる日本の方がきっとハッピーだ。
  • 20:56  イノベーション・イノベーションってお題目を唱えるよりも日本はとっととRMSを破格の待遇で招聘すべきだと思うんだ。
  • 20:51  まずは隗より改めたいところですが、不動産がメインの収入なせいで海外に出れんのがなんとも。RT @MlleHADALY: ええ。外で日本のプレゼンスをアピールできる人材がもっと出てもいいような
  • 20:38  何故に牙w RT @MlleHADALY: RT @hari_nezumi: M.マシャル『ブルキバ:数学者達の秘密結社』
  • 20:37  海外でも何でも取り込んでしまう貪欲さが日本人の良さを支えてるというのに、そういう傾向ありますね。 RT @MlleHADALY: @kentosho 日本唯一人のみ尊しとする感じの、ドメスティック指向な若手研究者(ややネット右寄り)が増えているような気が
  • 20:25  つくづく軍オタってのはオタクの王様だなぁと思う
  • 14:12  @chachafuku_m いや、ちょっと激しめの議論してたからです。今日はどちらかというと鬱です。雨だからかな?
  • 14:01  やっぱり湿ってると吹きやすいものなの? RT @yuukoma: わーい、昼間はガンガン吹ける。雨も幸いして。さてさてまた吹こう。
  • 13:50  [悪魔]つhttp://www.cats.to/ RT @Mihoko_Nojiri: だれか私にネコ分を。。。。
  • 13:48  一連の中国の動きは、日本がネットにより漸くまともな国家観を有するようになりつつある間隙を突いて、その原動力となった新興右派を先鋭化させ一般世論と切り離すことによって、この動きを逆行させようという試みなんだろうな。
  • 13:38  すげー RT @indigoblue88: 臓器の零次構造は山中教授のiPS細胞、二次構造は岡野教授のNIPAAMディッシュ。三次構造の制御ができたら二房二室の心臓完成、とかすげー。その次は構造だけでは機能を発しない脳製造へ…。そこまで生きて見届けられるかのう。
  • 13:31  MBA留学って一時期叩かれましたが今も意義あるものなのでしょうか? RT @umekun123 日本の大企業で3年お金もらいながら自分の市場価値を高めて外資に移るというのが合理的な選択になります。MBA留学のお金を会社に出してもらって帰ってきて転職するとか。
  • 13:30  しかし、外電を読んでて思うのは、どこの国もうちの政府は無能で他の国の政府は優秀と思ってたりするんだな。
  • 12:50  日本人は頭を冷やした上で突っぱねるべきすね。試されているのですから。笑って「ヤダー」と言いましょう RT @hatebu: 【尖閣衝突事件】ダライ・ラマ来日 中国が異例の「招聘取り下げ要求」 (51 users) http://bit.ly/98m9N1
  • 12:44  @2sure781 ああ、そういえば元はそういうお題でしたね^^;;。エロそうです。なんかエロいことが起こってそうです(笑)。
  • 12:40  @2sure781 ごめんなさい「夜のケーニヒスベルグの橋」問題というのは数学の問題として翻訳するとどういう意味なのでしょう?そこまで分かりませんでした。  [in reply to 2sure781]
  • 12:36  @2sure781 いえいえ、楽しい議論でした。また議論しましょう^ ^
  • 12:35  この主張にも同意します。RT @2sure781: というより「数学用語」の境界線問題。で。昨日と変わらず「エロさを考えずに遠めに境界線引かないと入ってこない用語持ってくるってどうよ?」です。 RT @kentosho:シニフィアンシニフィエ
  • 12:28  それで、方便として同じ用語を異なる概念に対して用いる場合は、それによって生じる不整合を論理的に解消することができる、もしくはその見通しがあることが前提となっています。それなしに「方便」を用いてしまうとそれはセルカンへの道となる、というのが @2sure781 の言いたいことでは?
  • 12:20  それは自然科学の根底に流れる構造主義におけるシニフィアンシニフィエの関係についての問題ですから別問題です。今問題になっているのは同じシニフィアンに対するシニフィエが分野間で異なることについてではないのですか? @2sure781
  • 12:13  その主張は正しいですね。ただ異分野間にしろ一般相手にしろ方便としてある程度概念を柔軟に運用する必要もまたあるのです。 RT @2sure781: @kentosho で,まあ,両輪というなら注意深く区別してくださいね。特に最先端のややこしいところにいるのなら,という話です。
  • 12:10  ブラックホール解の概念は純粋数学にとっても理論物理にとっても最先端のトピックで多出する概念なので、どちらも磐石という訳ではないんです。そして両者の最先端はほとんど同じ概念を使っているので同一視する理由はあります。 @2sure781
  • 12:04  @2sure781 自分の主張の要点は物理と純粋数学は車輪の両輪のようにして発展してきていて、それはこれからも変わらないでそう。だから、物理が変わっても純粋数学は磐石で変化しないという主張は違うと言っているのです。
  • 11:59  はい、そうです。しかし数学者は両者ともブラックホールと呼んでくれますよ。 RT @2sure781: 数学的に異なるものに同じ名称を付けているってことでしょ?RT @kentosho: またいわゆる古典的相対論におけるブラックホール解と弦理論におけるブラックホール解は異なる
  • 11:57  @2sure781 一部じゃないですよ、殆ど全ての自然科学はZFCに依拠しています。こうなる可能性は極めて低いですが、何らかの観測などによってバナッハ=タルスキーの逆理に対して否定的な結果が出たとしたら、自然科学全体の見直しです。
  • 11:52  そういう結論に至るのに飛躍があるように感じます。他の分野の概念を正しく借用することが理解の助けになるのならばどんどんすればいいことです。 RT @2sure781: @kentosho だからブラックホールは数学の用語じゃないじゃん,と。
  • 11:50  数学すら揺れ動いています。我々はブルバキの流儀に従っていてZFCの公理が自然の公理だと考えていますが、そうでなかったら数学も物理学も両方見直さねばなりません。 RT @2sure781: いや,だから揺れ動くのは相対論の話でしょ。数学的には方程式の解だってなら解なんでしょ。
  • 11:47  アインシュタイン方程式を見直すなり、解という概念を見直すなり、措置のとり方は様々です。 RT @2sure781: @kentosho だから,方程式の解じゃなかったことになるの?
  • 11:46  それは私もキライですが、それは両者の問題についての考察が足りていなくて学問レベルに達していないからキライなのです。 RT @2sure781: @kentosho 要は粘菌迷路で「これで巡回セールスマン問題も!」とかそーいう類がキライなのです。
  • 11:44  またいわゆる古典的相対論におけるブラックホール解と弦理論におけるブラックホール解は異なるものです。ブラックホール解と呼ばれる概念は常に揺れ動きながら発展しています。@2sure781
  • 11:41  ブラックホールの解が他の分野で否定され、その仮定が物理にも必要なものであったことを発見したならば物理学者は直ちにブラックホール解を否定する論文を書きます。また、「存在」は物理学の概念ではありません。矢印をつけましたが分野間の因果の方向は一方向ではありません。@2sure781  [in reply to 2sure781]
  • 11:34  もしも論理的に整合性のとれた形で弦理論の概念が建築学に応用できるのならば、あり得ないことだとは思いますが、それは素晴しいことだと思いませんか? @2sure781
  • 11:32  異なる分野に対する説明がそれぞれ異なっていても、それらが論理的に整合していればよいのだと考えます。セルカン事件の場合、この整合性を完全に無視していたことが問題であった訳で。 @2sure781
  • 11:30  セルカン事件があったからといって学際研究まで否定するのはちょっと行きすぎでないかと?医学→生物学→化学→物理→数学というつながりが連続的なものであることはご存知でしょう。それらを下手に分割することの方が危険だと思います。化学の素養のない生物学者は怖くないですか?@2sure781
  • 11:04  茶道と同じで、ストーカー道も「一より始めて十を知り十より返るもとのその一」で極めると普通の愛になるんではないかと考えたりして(笑) @tak1000
  • 11:00  ストーカーも道を極めれば相手に恐怖心を抱かせることもなく他の誰かに迷惑をかけることもない罪ではない何かになれるのではないでしょうか? @tak1000
  • 10:55  純愛は「原理主義的恋愛」とでも呼びかえるといいのだと思います。何らかの「原理」のみを信奉して相手の為と信じながら自分の為の恋愛をある意味暴力的に押しつける。まさしく原理主義ではないでしょうか? @tak1000
  • 10:50  日本の大学でも世界に通用する研究室もありますけれどね。 RT @MlleHADALY: RT @masanork: そりゃそうだろう、もう世界を相手に活躍してるんだから。日本の大学を出ても日本でしか通用しない上、新卒採用は景気変動の影響を受けてリスクが大き過ぎ
  • 10:42  自分を全否定することと自分を全肯定することはさして変わりないのではないかと思います。 @tak1000
  • 10:40  自分も昔は自分を全否定する癖がついていました。しかし享楽主義的な一面のある妻の影響でそういう癖はなくなってきました。 @tak1000
  • 10:37  「神の愛」は一番の愛とは自分は考えません。多くの女性がそうしているように、最初は子宮に納めてたものを子宮を「食い破らせて」出産し最後は悪態をつくようになった子供を巣立たせる、その姿が一番の愛でよいのだと思います。 @tak1000
  • 10:33  @tak1000 なるほど、そういう意味でしたか。すみません。
  • 10:31  .@tak1000 ちなみに自分は純愛は愛だとは思っていないです、愛について考えなくともせっせと小鳥に給餌する親鳥のようにただただ自分があるように愛することが愛なのではないかと今考えました。
  • 10:21  @tak1000 結局、「生きることについても死ぬことについても考えずに、ただ今生きているように生きろ」という意味だと自分は解釈しています。
  • 10:14  自分のモットーのケセラセラとほぼ同じですね。 RT @tak1000: @kentosho 違うのかも知れませんが「なるようにしかならん」がモットーです。
  • 10:11  奨学金を返すために風俗で働いている人もいます。これじゃ何の為の奨学金か分からない。 RT @mogella: 奨学金の申し込み冊子に「返済義務があるので家庭の経済状況を十分考慮の上申し込みをしてください」と書いてあった。もはや体裁すら取り繕う気がないらしい。ひどい茶番である。
  • 10:10  私の禅師はまず生を明らめ死を明らめよといいます。 RT @tak1000: 終わり方というのはとても難しくて、子供より長生きしたい親には愛が足りないように感じるように、死なない愛もあれば、死ぬ愛もある。そうして、痴呆になるのも一つのありかたなんだろう。
  • 10:03  RT @KGN_works: 疼痛管理だけのために入院する必要も無く、ご自宅で最後まで過ごされる方もいますよ。最後の入院の際は「もう何もしない、看取るだけです」と約束していただいての短期入院。 @Mihoko_Nojiri 末期ガンの場合は pain control ですわね
  • 10:02  それは依存とどこが違うのでしょう? RT @tak1000: ほんとうの愛というのは、その人のことを忘れてしまうくらいのことが必要なんじゃないかって、いつも思う。
  • 09:59  そういうことです。できれば相手より長生きして相手が死ぬときに満足した死を迎えられるよう見守ってあげて下さい。 RT @tak1000: @kentosho 最後、というのはどちらかが死ぬまで、でしょうか
  • 09:57  そんな実感持ったことないです。そもそも研究者は四方に手を出すものですし。批判的精神は潰し合いではなく研鑽と呼ぶべきです。 RT @NaotakaFujii: 大抵の科学者の議論はつぶしあい。四方に手を伸ばす訓練をポスドクからやるべきだろう。
  • 09:55  プラトニックのまま最後まで見守る RT @tak1000: 純愛至上主義。ですがなにか?って純愛ってなに? QT @misuharu: 純愛至上主義も怖いけど。純愛をこばかにするのも、あんまりね。
  • 09:54  同じく地図をもっと良く見てみたいです。RT @PlanckScale: 拡大図はありませんか。それとも秘密?@hashimoto_riken 弦理論の地図
  • 09:47  RT @ikedanob: 捜査の実態としては「本当はシロだけど検察がクロにした」事件より「本当はクロだけど証拠が集まらなくて立件できなかった」事件のほうがはるかに多い。もちろん刑事裁判の原則からいうと、99人の犯罪者を取り逃がしても、1人の無実の罪をつくってはいけないの ...
  • 09:15  アホでなくても貧ずれば鈍ずるのを警戒していますRT @sohbunshu: まあ、何でもそうだが、冷静に考えることだな。我々人間はなかなか相手の立場に立てないよね。企業の顧客サービスをみても、つくづくそう思う。今回の問題に興味がない。現在の双方の政府はそれほどアホではないと信じる
  • 09:11  これは良記事だなぁ RT @K_Tachibana: "──クロスフィールドには、いわゆるオタク文化が反映されていないと批判されています。じつはそこは、確信犯です。" http://bit.ly/aLCUCu
  • 09:04  おお! RT @changecafe: RT @sonson01: RT @charmander3883: 一番安全な緊急処置は、KCL1アンプルをオレンジジュースに入れて飲み干す。しょっぱ苦いが心停止なんてありません。腸管粘膜が如何に優秀な安全フィルタか RT 低K血症
  • 09:00  結局、中国政府は人民解放軍の過激派の言うなりになっているように多くの日本人は見ています。 @sohbunshu
  • 08:59  中国は国際常識では考えられないほど領土問題に対してgreedyであるという事実はどう説明するのですか?@sohbunshu
  • 08:56  実際台湾人の一部は日本に対して台湾を捨てたことについて不満を持っていたりするのだから。
  • 08:55  という訳で台湾は日本領キャンペーンでもやるか。 RT @sohbunshu: 領土問題になると過激派に引張られるのは中国も日本も同じ。だから普通の人は勇気を持つ必要がある。自国民としてやすやす相手の領土として認めるのは無理だが、相手の国民もまったく同じ立場であることに留意したい。
  • 08:53  それじゃ難癖付けたもの勝ちじゃないですか? RT @sohbunshu: 領土問題になると過激派に引張られるのは中国も日本も同じ。だから普通の人は勇気を持つ必要がある。自国民としてやすやす相手の領土として認めるのは無理だが、相手の国民もまったく同じ立場であることに留意したい。
  • 08:52  RT @sohbunshu: 「国内の不満が怖いから情報公開しない」とかの議論は幼稚。ニュースにちゃんと出ている。ただ日本マスコミのようにダサい評論家が火に油を注ぐような発言はない。それは言論コントロールの結果ではある。
  • 08:52  RT @sohbunshu: 中国政府はあまり国民レベルで過剰反応してほしくない姿勢は何も日本向けだけではない。ロシアともインドともベトナムともほぼ同じ。日本はそのような比較軸を持っていないからこれあれ推測し、過剰反応する。
  • 08:37  おお、期待してます。 RT @hayano: 日本は休日なのか.ジュネーブでは標的も冷えたし周波数コムもレーザーも反陽子もOK.実験本番開始.
  • 08:36  しかし世論を無視し過ぎると何の為の国家戦略なのか分からなくなる。難しいトレードオフですよね。 RT @sohbunshu: 外交問題に世論が口を出しすぎると解決する問題も解決しなくなる。
  • 08:16  同意です RT @nmasaki @ALC_V: 教育ローンといえばいいのにねえ。RT @nmasaki: 借りたものは返さなければいけない、というロジックは分かる。しかし、だったらローンと言えばいいだけの話で、実際、そうなんだから。そこを奨学金というから話がおかしくなる。
  • 06:39  数学者のコンヌは量子重力の問題を解決することはリーマン予想を解決することにつながると言っています。今や重力理論は物理学だけの所有物ではないんですよ。 @2sure781
  • 06:07  @2sure781 感覚的な問題で申し訳ないのだけれども、そこまでして学問をセクショナイズする意義が分からないんですよね。理論物理(物理学科)、数理物理(数学科)この2者の区別を厳格にすることって意味ありますか?

Powered by twtr2src